陶芸同好会

陶芸を始めて10年

2010-01-01から1年間の記事一覧

12/25窯出し

待望の窯出し。引越しの荷造りに忙しい中 窯出しに行ってきた。 雛人形のひとつから釉薬が流れ落ち 天板にくっいて剥れなくて 散々な目にあった。釉かけの後の始末が悪かったと反省。

12/14釉薬

二度めの釉薬かけの日。今日は諸用で北見へ行くので、持ち帰った雛人形1対の釉薬をかけただけで早退。 白粘土の雛人形に絵を描き、透明釉とワラ白を少し入れて吹きつけ。

12/7釉薬かける

釉薬をかけた作品。 ピエロ・・・透明釉吹きつけ 人形・・・・ワラ白+ブルー系の色をほんの少し混ぜたもの、吹きつけ 雛人形・・(ブルー御影) 焼き〆 2対 雛人形・・(白粘土)透明釉 花瓶・・・・(黒粘土に白絵土)透明釉 もう1対の雛人形は自宅に持ち帰り…

11/30素焼き窯入れ

素焼きの窯入れ。 私の作品は小さな雛人形と大きなピエロ人形、普通の人形と 結構作品の数があった。この度の窯入れにはピエロなど背の高い作品が多くて全部は窯に 入らず、私のピエロも1個窯いれ出来ず。次回に持ち越し。 雛人形も頭が取れたりしてハプニ…

11/16今日の陶芸

前回作りかけのお雛様を仕上げた。 粘土が乾燥して作業しづらいので、粘土を湿らせる時間がかなりかかった。 白粘土で別の形の雛人形を作りかけたが うまくいかず今日は断念。 来週は23日(勤労感謝の日)教室は休み。 30日は9時から素焼きの窯入れをす…

11/8ピエロ&花瓶

前回手がけたピエロを仕上げ(写真は帽子をかぶっていない状態) 花瓶を白絵土をかけてレンガもように削った。 残りの時間はお雛様を途中までで時間切れ。

11/2ピエロ作り

小さい四角の花瓶を作った後、またピエロ作り。 花瓶→グレー御影に白絵土をかけ模様を彫りこむ。 ピエロ→グレー御影(ボタン、鼻、帽子など白粘土) 次回に仕上げの予定

10/26ピエロ仕上げ

前回から手がけているピエロ人形の仕上げ (粘土は白粘土、星飾り、ボタン などブルー御影、髪は赤粘土)

10/23 窯出し

19日に入れた作品の釜だし。 不安いっぱいだった水指が思いのほかの上出来だった!よかった!

10/12 人形の仕上げ

先々週から手がけている人形を今日 ようやく仕上げた。今日からまたピエロ作り。(白粘土)

10/12 2度目の釉薬

前回の続きで 今日も釉薬かけ。角皿と茶碗に絵を描く。和紙を使ったものにする予定 だったがかなりの難しいものらしいので、下絵の具で普通に描いた。 白マット釉薬をかけて完了。小鉢2個も白マットをかけて、中にガラスを敷いてみる。前々回から途中の人形…

10/5 釉薬かける

先週 素焼きした作品の釉薬かけの日。 沢山(私にしては)あって和紙の絵付けはできなかった。 来週も釉薬の日なので和紙を使って絵をつける、初挑戦する。 最大の難問 水指は透明釉をかけて、薄くルリナマコと織部をポイント的に 色を吹きつけした。はてさ…

9/28今日も雛人形

今日も雛人形作り。粘土は赤粘土に白を混ぜたもの。残りの時間で別の人形作りをてがける。きょうは胴体のみで時間切れ。 粘土は雛人形と同じで赤粘土+白粘土(雛人形と混ぜる割合は違う)今日は素焼きの窯入れ。自分の分は茶碗、四角皿、小鉢2個、ハニワ型人…

9/21もっぱら雛人形作り

今日もまた雛人形作り。 ブルー御影粘土で板作り。2対できた

9/14今日も雛人形作り

前回とは形の違う雛人形作り。 白粘土に髪は黒粘土、髪飾りと扇子などは色粘土(雄雛はブルー、雌雛はピンク)

9/7今日の作業

前回から手がけているお雛様 1対は黒粘土のみ。 もう1対は白粘土、髪だけ黒粘土。色付けをする予定。

8/31八月最後の教室

残暑厳しいなか、日曜日はふれあい広場が催され たくさんの陶芸作品 が安価で売られた。フリーマーケットや子供たちのブラスバンドなど イベントも盛りだくさんで大勢の市民で賑わった。炎天下での売り子 は汗だくで大変だった。 今日は前回の茶碗を仕上げ、…

8/28窯出し

火曜日に入れた作品の釜出しがあった。 皿や御香立ての色がかなり濃く出ている。透明釉薬ではなくマットにすると 下絵の色が少しぼやけていい色がでるそうだ。次回はやってみよう。。

8/24本焼き窯入れ

10点ほど窯入れした、土曜日が楽しみ〜〜 今日は義母の希望の品を作り、次回仕上げる。 角皿、茶碗、小鉢2個、一輪差し 粘土は白に赤粘土を混ぜたもの。 和紙で絵の具を載せるものを作りたい。 一輪差しは鉄錆び釉薬をかける。

8/10釉薬をかける

今日は釉薬かけの日。どの釉薬をかけるか予め決めてはいても どんな色合いにでるか結局迷って 粘土の色を生かすようにほとんどが 透明釉。さて来週はお盆休みで教室も休み。再来週24日本焼き窯入れ。

8/3今日から八月

早いもので陶芸教室に通い始めてもうすぐ1年を迎える。 理論は少しづつ理解しつつあるが・・・物を作るというのは難しいこと。 なかなか予想通りには出来ない。 今日は前回のを仕上げた。同じ本を見ながらもう一人、Iさんも同じものを 作ったが私とは少々…

7/27蒸し暑い日

今日は網走にしては蒸し暑い日 陶芸は前回の続きで人形がた花置き(正式に名前がわからない)を作った。 今日は顔の部分と頭に載せる籠を作った。バランスがうまくとれなくて 次回に持ち越し。 来週は素焼き窯入れ。

7/20今日の陶芸

今日は前回の水指の蓋を仕上げた。 次に何を作るか決めていなったので 雑誌の中から選んだ。はにわ型の置物 で、頭に花を生ける浅い皿を載せている。かなり難しい作品らしい・・・ 身頃は板作りで型に巻きつけた。

7/13水指

前回の続き作業。 泥土を練り器に塗り へらで線を入れるようにこすげとる。 平らな蓋も作り次回仕上げの予定 デコボコは残す

7/6 水指

今日は茶器の水指を作り始めた。見た目よりかなり難しい。。。 粘土はグレー御影に少し白粘土を混ぜたもの。底の直径19センチ、高さ 17センチほどの蓋つき。どんなのが出来上がるか不安のみ。 大先輩のアドバイスとお手伝いなしには無理。 1日かかって本…

6/29教室も暑い

かなりの日照りで教室も暑い。冷房は入っているけど粘土をこねると汗をかく。今日は前回の片口(花器の予定)2個と御香たて2個を仕上げた。 午後から姪の希望で板作りで小判型の皿(白粘土750g+ブルー御影200g) 2枚、残り粘土で四角の銘々皿を。ど…

6/26窯出し

楽しみにしていた窯出し。ピエロ人形はまずまずの出来栄え。 板作りの楕円の皿、白絵土の時点で雨にあて少々失敗はあったものの、水玉模様は綺麗にできた。茶碗も軽く薄く、絵もまぁまぁの出来。ミチュアダックス犬も可愛くできた。

6/22本焼き窯入れ

9時から窯入れ。今日は合計7点、本焼きした。窯出しが楽しみ〜初めての黄御影粘土に白粘土を混ぜた。片口鉢を2個と船形の御香たてを 2個作った。(黄御影940グラム+白粘土460グラム)

6/15釉薬

今日は釉薬をかけた。1日かかってようやく全部終わった。 ピエロ人形・・・鼻と帽子、髪などに少し色付けして透明釉をかけた。 大鉢・・・白マットに外側に空色で線を入れてみた。うまくいかない。 本焼きにビー玉を砕いて鉢底に入れる。 茶碗・・・透明釉 …

6/12素焼き

12日の素焼き窯出しに教室の仲間が行ってくれた。 今回は2点 絵を書いてみた 今週火曜日15日に釉薬をかける