陶芸同好会

陶芸を始めて10年

2009-01-01から1年間の記事一覧

12月22日今年最後の教室

今日も参加は6名 みんな師走で忙しそう。。 今年最後の教室になるが、素焼きの窯入れをした。 狭い窯に沢山の作品を工夫しながら入れるのは至難の技。 1時間半かかった。私は運ぶだけ。素焼きの窯出しは26日。 今日は前回の小鉢と花瓶などを仕上げ、茶碗を途…

12月15日

今日はコーヒーカップ(白粘土) 一輪差し、ぐい飲み(グレーミカゲ) 小鉢2個(黒粘土)

12月8日教室

今日も人形つくりに没頭。。

人形作りにはまる

前回も今回もひたすら人形作り。 今回は白粘土で作ってみた。 紙粘土用の本の中から選んで作っている。 先輩がそばで手取り足取りで教えてくれるので出来るような もの。何体できるか分からないが楽しみ〜〜 写真は撮り忘れ。。12月1日の教室より

11月24日

11月最後の教室 きょうは前回手がけた人形を仕上げした。 人形は手順が難しくて なかなか見たようには作れない。 今日の後半は又小さい寝そべり人形を・・・次回仕上げる。 来月3日は教室の忘年会(フカイにて)

人形に挑戦

先輩に助言をもらいながら 人形作りに挑戦 次回に髪と帽子をかぶせます。

本焼き(窯出し)Ⅱ

小鉢 赤粘土 赤萩 香炉 赤粘土 織部+ワラ白 ふくろう 透明 釉薬の種類で同じ粘土でもこんなに色々な色がでる。

本焼き(窯出し)

初めて本焼きし今日は待望の窯出し。 ピエロ 赤粘土ーワラ白 花瓶、ぐいのみ 黒天目+ワラ白 コーヒーカップ 乳白age]

白絵土

今日は前回の孫に送る皿に白絵土を掛けた。 型に入れていないため皿がかなり乾燥していた。ビニールは かけていたのだが・・暖房が入るようになったこともある。それに白絵土をかけたので水分があるため皿に少し ひびが入った。次回は型に入れること。 湯の…

寒い!3度

今日の気温3〜4度。寒い! 今日は釉薬の後始末(余分なものを落とす) 孫のプレゼント用の皿、従姉妹にプレゼント予定の湯のみ (コーヒーカップになるかも・・)を作成中。 サークル仲間で昼食にピザをとって食べた!美味しかった〜〜来週は本焼きの窯入…

今月最後の(4回目)の教室

きょうは乾燥させた作品に釉薬をかける作業。 赤土 ぐいのみー白マット+織部 花瓶 −黒天目+ワラ白 コーヒーカップA 乳白 コーヒーカップB 乳白 ピエロ人形3体 顔のみ撥水剤 ワラ白 香炉 織部+ワラ白 小鉢2個 赤萩 フクロウ 透明

今日の陶芸

寒さもだんだんと身にしみるこの頃。。教室の暖房は11月にならないと入らないとか・・・次回は一枚多く着込む必要がありそう。 今日は先週のコーヒーカップを仕上げ、ぐいのみを仕上げた。底の仕上げが難しく薄く削り過ぎてしった。二度も粘土を足して悪銭…

5度目の陶芸教室

1週間ぶりの陶芸。 今日は前回作りかけのコーヒーカップ、底の厚い部分 を削り低めの台をつけた。 最後に取っ手をつけて 自然乾燥に。取っ手のつけかたは なかなか難しい。次回はもうひとつのカップを仕上げる予定。食いのみも手がけてある。乾いたらまた削…

ピエロ人形

1週間ぶりの陶芸教室 今日は前回先輩が見本に作ってくれたピエロ人形を見ながら 自力で・・粘土を伸ばし板状にして型紙から部品を切り取っていく。組み立てるようなものだけど、いやいや中々難しい。多少先輩の手助けがあった作品。 次回に持ち越しのコーヒ…

斜里窯

斜里釜を見学。 斜里町峰浜にある斜里釜は随分山すそを思わせる場所に ありました。テレビでしか見たことのない薪で焼く窯でした。年に3度くらいしか窯入れはしないそうで、6000個 も1度に焼けるそうで、作品は手作りの良さは勿論木焼きの 良さがいっ…

香炉

手がけている香炉。 悪戦苦闘のすえ ようやくここまで。

火曜日は陶芸教室

1週間ぶりに教室があり、前回の小鉢を仕上げて乾燥に。 途中だった小さい花瓶を仕上げ、香炉もてがけほぼ仕上がった。次回のために人形作りのベテランにピエロを習い、次回まで記憶しておけるか心配・・・

初めての作品

初めて粘土をこねて適当な丸い団子状にして・・・ 先生の言われるがままに作業してようやく形ができました。 どこがどう難しいのかも分からないまま、先生の助けを借りながらの作業でした。同じ物を作ったつもりがこんなに大きさが異なりました。既に手作り…

初めての日記

今日から初めて日記を書くことにしました。きっかけは趣味で陶芸教室に通うようになったからです。せっかく新しいことを始めたのだから何かの形で残したいと思ったのです。写真もアップしたいと考えています。